Original Prusa XL
最大5ヘッドの自動ツールチェンジ機能搭載
最高品質の高速マルチマテリアルプリント
FEATURES製品特徴
Original Prusa XLは、最大5ヘッドの高速自動ツールチェンジ機能を備えており、複数の素材や色を組み合わせたプリントや複雑なプロジェクトでも素早く高品質に再現できる3Dプリンターです。
ツールヘッドの素早い交換、大容量のビルドエリア、過剰なムダをなくす効率設計、セグメント化された加熱ベッドなど高機能を合わせ持ち、多様な技術素材への対応と極めて高い精度を実現しています。
これによって、品質を維持しながらスピーディーに複数素材を使用したプリントができるため、プロフェッショナル用途に最適な製品です。
最大5つの
自動ツールチェンジ機能
ツールチェンジャー機能を搭載することで、最大5種類の材料を常にロードしておくことができるため、複数の材料を使った造形物を一度に手間なくプリントすることができます。ノズルにフィラメントをセットしておけば、フィラメント交換に時間がかかることがなく、人材コストを削減しながら、生産スピードも上げられます。
さらに、ツールチェンジャーは瞬時に個々のヘッドを切り替えることができ、その効率的な機械設計により、複雑な造形物の場合でもスピーディーかつ高精度な造形を実現させます。
複数素材を組み合わせて
一度に印刷
個別のツールヘッドを使用すれば、さまざまな材料を簡単にセットでき、複数の材料を組み合わせた造形を1回のプリントで行うことができます。FlexをPETGと組み合わせたり、PLAを着脱しやすいサポートに使用したりできます。
PCCFのような高度で高価な材料が必要なプロジェクトでは、より安価な材料を使ってサポート材をプリントすることで、総コストを削減することができます。
スプールジョイン機能に
よる
プリント継続性
スプールジョインは、プリント中に現在使用しているスプールのフィラメントがなくなると、自動的に別のスプールに切り替える機能です。
XLには2kgのスプールを5本までセットできるため、スプールジョインを有効にすれば、プリンターに触れることなく最大10kgのモデルを一度にプリントすることができます。
ACCESSORYアクセサリー
Original Prusa XL
Enclosure
XLでより高度な技術材料をプリントしたい場合は、温度が上昇しても安定したプリント環境を作り出すことができる公式のエンクロージャーの活用が最適です。、さらに、高度なフィルターシステム(99.9%の効率)により、臭いを低減し、空気中への微粒子の拡散を防止し、プリンタの静音性を高めることができます。
PCCF、ナイロン、PPなど、反りが発生しやすい高温素材を用いる場合は、安定した環境で温度を上げることができるエンクロージャーの使用をおすすめしています。
CONTACTお問い合わせ
有限会社名古屋工芸はPRUSA RESEARCHの正規日本代理店です。
弊社では、エンジニアが丁寧にヒアリングを行い、お客様のご要望や使用目的に応じたな商品と機能をご提案いたします。ご予算や設置場所についてのご相談、学校法人のお見積もりも承りますので、どうぞ安心してお任せください。
注)弊社のサポートは企業や団体向けに提供しております。個人のお客様で、他の販売経路から購入された場合は、お手数ですが直接購入先にお問い合わせいただきますようお願いいたします。